lio-mystory’s diary

ゆるーい私の公開日記

海外のどんちゃん騒ぎを経験した私から見る渋谷ハロウィン

 

f:id:LIO_mystory:20191023135016j:image

 

 

先に謝っておきます!今回タイトルがえらい上からな感じですみませんそのつもりはありません( ;∀;)

 

 

 

 

10/31

 

 

 

 

 

ハロウィンの日🎃👻🧟‍♀️🧟‍♂️

 

 

 

 

古代ケルト発祥だと言われているイベント。古代ケルトでは新年が11/1とされており、大晦日は10/31。

 

 

その日には亡くなった先祖の霊が家族のもとに戻ってくるのだが、同時に悪霊もやってくると言われていた。

 

 

 

そこで人々は魔除けとして、悪霊を驚かすために仮装を始めたそう。

 

 

 

 

 

 

 

 

いつからか日本でも自国以外の文化が取り入れられるようになった。ハロウィンもその1つだ。

 

 

 

 

だが、日本のハロウィンは米国のものとは違う。

 

 

Trick or treatingをしないし、アップルボビング(手を使わずに水に浮かぶリンゴを口でとるゲーム)もない。何なら、ハロウィンの本当の意味を知らない人も少なくはない。

 

 

 

10/31は自分の好きなような格好をして、街に出歩きワイワイ騒ぐのが日本のハロウィン🎃

 

 

 

 

 

そしてそれが1番盛んな場所が渋谷

 

 

 

 

私は住んでいる地域が東京から遠いということと個人的に人混みが苦手ということがあって、一度も行ったことがない。

 

 

 

 

 

ニュースなどを見れば警視庁機動隊の広告班が“DJポリス” としてスクランブル交差点で注意喚起をしているらしい

 

 

 

 

にもかかわらず、昨年は暴力行為などにより

20人以上が逮捕されたそう

 

 

 

1日で20人ってすごいな笑

 

 

昨年の渋谷ハロウィンでは、酒に酔った男性4人が暴れて、軽トラックを横転させ、暴力行為等処罰法違反の疑いで逮捕された

 

 

 

当時、私は留学中で日本にいなかったわけだが、ニュースで取り上げられているのを読んだ記憶がある

 

 

 

また、暴力以外の迷惑行為に痴漢行為も問題視されている。

 

 

 

 

今年はその対策として、渋谷駅周辺地域の特定の道路、公園などでの飲酒を禁止するのだそう。

 

 

 

 

筆者は人が酒に酔ってわいわい騒いでいるところには、オランダのカーニバルドイツのニューイヤーで経験したことがある。

 

 

 

オランダとかはドラッグ合法なため、お酒もがぶがぶ飲み、モクモク大麻を吸っていた。

 

 

 

 

にもかかわらず、痴漢する人なんかいなかったし、お酒に飲まれている人もいなかった

 

 

 

このちがいは何なんだろう。。。国民性。。。?ヨーロッパの人のほうがお酒に強いから。。。?

 

 

 

 

それとも

 

 

日本人はあまりにもまじめで窮屈すぎる毎日を送っているから

ハロウィンの時に発散するかのようにバカになるのか。。。?

 

 

 

今年はお酒に飲まれる変態が少ないことを願います。。。

 

 

 

 

 

 

 

最初に人混みが苦手とは言ったものの、興味本位で一回だけでいいから渋谷のハロウィンに行ってみたい

 

 

 

ただの好奇心。(笑)

 

 

多分一時間もたないだろうなー来年行ってみようかしら。

 

 

 

以上今週のブログでした('ω')

 

 

 

最後まで目を通してくれてありがとうございます☺

 

 

 

 

ではまた来週の水曜日~

 

 

Lio

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

女子大生のシェアハウス事情(メリット、デメリット)

f:id:LIO_mystory:20191016205639j:image

 

 

 

10/16

 

 

私事ではあるが、引っ越しまで1ヶ月を切った

 

 

 

今思えば、私は大学に入学してから年に一回は引っ越ししている

 

 

 

引っ越しの達人になった気分(^_^)

 

 

 

 

大学入学したての頃は、一人暮らしする気なんてサラサラなかった

 

 

実家には犬がおり、ワンコと離れる生活なんて絶対嫌だったからだ

 

 

 

とは言いつつ、その数ヶ月後には一人暮らし始めたしなんなら海外にも住んだけど笑

 

 

 

今思えば、一人暮らしではなくシェアハウス しかしていない笑

 

 

次の引っ越しも友達とのシェアハウスだ

 

 

というわけで、自称シェアハウス 経験豊富(?)な私の シェアハウスのメリット、デメリットについて今回は執筆していこうと思う。

 

 

 

これからシェアハウスしたいという人、する人は目を通してみてくださいな💁🏻‍♀️

 

 

 

★シェアハウス メリット その1★

 

 

メリットといえば、やっぱり一人暮らしより寂しさがまぎれること。話し相手がいること。

 

 

 

 

毎日がそうとも限らないが、「ただいまー」と帰ってきたとき「おかえりー」と言ってくれる人がいるのはうれしい。

 

 

 

その日あったこと、たわいもない話をするのは自然とストレス解消にもなる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

★シェアハウス メリット その2★

 

一緒に料理できる!(笑)

 

ひとり暮らしって、自分のためだけにわざわざちゃんとしたご飯を作ろうという気にはなかなかなれないもの(だと思ってるよ、わたしは。)

 

 

 

お互い余裕のある休日だけでも一緒に買い物行って、料理して過ごすのってすごく平和で楽しい!

 

 

 

 

私も去年一緒に住んでたルームメイトとは休日たまに一緒に近くのファーマーズマーケットに行って一緒にご飯作ったりしてた☺

 

 

 

★シェアハウス メリット その3★

 

 

ひとりでいるよりかは、ある程度身の回りのことをきちんとしようという気にはなれる!

 

 

でもこれは ひとによるから、デメリットになるときもある、、、

 

 

 

 

自分が料理した後に使った鍋やお皿、包丁やまな板、、、

 

 

 

これらはもしかしたらルームメイトが後で使うかもしれない!と思って、食べ得終わった後にきちんと食器洗いするという習慣が嫌でも身につきます☺

 

 

 

 

 

 

 

 

★シェアハウス メリット その4★

 

 

協調性が身につく!人を思いやる心が芽生える

 

 

 

これは言うまでもない!!

 

 

 

 

シェアハウスは自己中な方には向いていません

 

 

血のつながっていない家族と過ごすわけだから、時にはトラブルもあるはず。

 

 

 

相手を尊重しつつ、それをどうやって解決していくか。シェアハウスは人として大きく成長させてくれる良い機会であると私は感じます。(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

 

☆シェアハウス デメリット その1☆

 

 

一言でまとめれば価値観が違えば大変

 

 

よくあるカップルの別れた理由みたい(笑)

 

 

 

でも今から上げる例はまとめるとそれ。

 

 

 

一つ目は、掃除をしてくれない、洗い物をしてくれない

 

 

実は私、今までのシェアハウスは外国人とばっかしてました(衝撃の事実

 

 

 

 

 

主な出身国は、中国、ベトナム、イギリス、ブルガリア、ドイツ、リビアとイタリアのハーフ。ぱっと思いつくのはこんな感じ

 

 

 

で、まじめな子もいるんだけど八割テキトーなんだよね(笑)

 

 

日本人同士ならお互い喧嘩を避けるためにそこら辺ちゃんとするのかな。(笑)

 

 

 

後のことを考えず、汚し放題、お皿ほったらかしなんてこともしょっちゅうでした。

 

 

 

ちょっとこれはストレスたまるよねー(笑)

 

 

一回いうとやめる子もいるけど、何回も同じことを繰り返す人だっている。。。

 

 

 

これは人によるかもしれないけど、そこら辺のやりくりが大変だったなあー

 

 

 

いい意味では忍耐力が鍛えられるかも!(笑)

 

 

 

 

☆シェアハウス デメリット その2☆

 

冷蔵庫の中の食料勝手に食べられることある( ;∀;)

 

 

 

みんながみんなそうではないよ、もちろん!

 

 

 

でも、食料泥棒がたまにいる(笑)

 

 

 

少しだからいいと思ってるんだろうけど、ちゃんと気づいてます~

 

 

 

 

 

☆シェアハウス デメリット その3☆

 

 

金銭トラブルが起こるときも。。。

 

 

 

 

お金の問題は一番めんどい。

それは承知して気を付けていたから、ルームメイトとお金でもめたことはないけど

もしもめてしまったら最悪の場合どちらかが引っ越し、そして絶縁するなんてこともあり得るかもしれない。

 

 

 

でも、未然に防ぐことだってできる。

 

 

 

お金は貸し借りしない事。

どうしてもせざるをえなかったら、期限を決めて返す・返させること、ぜったいに!

 

 

 

もしあなたが貸す側であるのであれば、そのお金は返ってこないこと覚悟で貸すべき。

 

それぐらい超絶大きな器でいること。

 

 

 

 

 

 

 

以上、シェアハウスのメリット、デメリットを述べましたが、いかがだったでしょうか!(笑)

 

 

 

私は、シェアハウスしたことにより大変な思いもしましたが、結果的には楽しかったと思えるし、同居し終わった後でも連絡のやり取りがあるとほっこりします(^^)/

 

 

 

自分の人生にちょっとスパイスを加えたいって方は、シェアハウスしてみてはどうでしょうか?(^_-)-☆

 

 

環境ががらりと変わり、苦労することがあるかもしれませんが、決して無駄にはならないですよ!

 

 

 

 

 

今週の日記は以上です!

 

最後まで見てくださりありがとうございます!

 

ではまた来週('ω')

 

 

Lio

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

精神年齢低すぎんか? 教員同士のイジメ

 

 

 神戸市立東須磨小学校(同市須磨区)に勤めていた30~40代の男女教諭4人が昨年以降、同僚の20代の男女教員4人に暴力や嫌がらせを繰り返していた問題で、被害者のうち男性教員の一人が尻をたたかれ、ミミズ腫れができたと知っていたのに、校長が市教育委員会に報告していなかったことが関係者への取材でわかった。市教委は加害教諭らに加え、校長の処分も検討している   朝日新聞 2019/10/08

 

 

また、激辛カレーを無理やり食べさせるなどのいじめもあきらかになっている

 

 

 

このニュースを見て私が一番に思ったことは、

 

 

生徒はこれから“先生”という存在に対してどんな想いを抱くのだろう?

 

 

ということ

 

 

この記事では、生徒、親、教員視点のそれぞれ3つのアングルから考えていく

 

 

 

 

ー生徒視点ー

 

 

 

彼らはまだ小学生だ。少なくとも先生という存在はお手本として、スゴイ人、なんでもできる人と思っているかもしれない。

少なくとも私はそう感じてた笑

なんでも完璧にこなしていて尊敬すると同時に人間味がないなあ〜とも思った

 

 

 

自身が小学生で、こんな事が起こったらどうなるだろう。

 

 

 

まずは「先生」という存在にはドス黒い闇があることを知る。そして多分これから先、中学や高校の先生を見る目も変わるんだろうな。「この先生、いい人そうだけど猫被ってるだけなのかなあ」って言う思考が脳をよぎるだろう。

 

 

 

また、“やさしいせんせい”を見て将来教員になりたいと思っていた人もいたかもしれない。

しかし、今回の事件を踏まえて絶望した人もいるのではないだろうか。「やっぱ先生なるのやーめよ」と思った子もいるのでは?それともそれをバネにして「私はあんな風に絶対ならない!」という人もいるのか?

とは言え、まだ幼い生徒にとって、これがショッキングな出来事だったことは言うまでもない

 

 

 

 

 

 

ー親視点ー

 

まさかあの先生が、、、

 

 

とある親はそう思ったと言った(というのをニュースで見た)

 

 

親は生徒よりも先生と接する機会が圧倒的に少ない

家庭訪問や授業参観ではオモテの顔しか見せないからね。

 

 

 

ーもし自分の子供がその学校に通ってたら

 

 

そこに通わせるのが心配になる

 

 

もしこれから通わせる予定だったのであれば

入学させるか躊躇ってしまうだろうな

 

 

 

 

ー教員(目線)ー

 

これに関しては同目線で話すというよりも、その学校の教員に物申したいこと

同僚の中にいじめの傍観者がいたんだよね

校長ですら事実を知りつつも目を瞑ってたんだから。

 

 

自分がイジメられるのが怖くて、ただ見てたのって、子供のイジメとおんなじじゃん

 

 

 

教員という、「イジメはダメだ」と教える立場の者たちが低レベルなイジメしてるなんて、、

 

 

いじめっ子に直接物申す事はできなかったとしても、被害者に 大丈夫? と一言でも声かけられなかったのかな

 

 

正直、加害者のみでなく傍観者もそれなりに罰を下してもいいんじゃないかと思う

 

 

世の中 尊敬できる10代もいれば、精神年齢の低い40代もいるんだなあ

 

って改めて思った

 

 

年齢ってほんと数字でしかないよね

 

 

 

 

今回の事件は 教員 という立場だったから大々的にニュースになってるんかもだけど、正直イジメなんて職種を問わず起こってしまう事

 

 

恨みや妬み、無意味なイジメがどれだけ無駄なことか1人でも多くの人が気付けますように

 

 

そんな可哀想な人たちが減ればなあ

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は少し暗めな話題でした( ;  ; )

 

 

 

最後まで読んできただき、ありがとうございます

 

 

 

ではまた16日!

 

 

 

lio

 

 

 

 

 

 

 

 

インスタ いいね数が表示されなくなった!

f:id:LIO_mystory:20191003073542j:image

 

 

 

9/26

 

“テスト”

 

といった形で他人のインスタグラムのいいね数が非表示となっていることに気づいた

 

 

 

 

Liked by 〇〇 and others

 

 

のみの表示で

 

以前の様にいいねされた明確な数がわからないようになっている

 

 

 

 

これに関して、賛否両論あると思うが

私は賛成派

 

 

 

 

 

まず、他人のいいね数を見て落ち込んだり変な闘争心を抱く人は減る筈だ。

 

 

 

 

これは、この「テスト」の大きな目的でもあると思う

 

 

 

 

今や  インスタ映え  と言うワードはおじいちゃんおばあちゃんでも知ってる人がいるほど有名な単語となった

 

 

 

 

インスタ映え  を狙ったビジネスだってちらほら。

 

 

 

どっぷりインスタにハマっちゃってる人達は、まるで何かに囚われてるように映えを狙うんだ。(と、はたから見た私は思う笑)

 

 

 

 

そしてその人たちにとって  いいね!  とは

報酬 のようなもの。

 

 

アルバイトの如くインスタ映えスポットへ足を運び、投稿するという

“たのしいおしごと”

 

 

 

そして、その報酬を受け取るかのように いいね! される事に喜びを感じるんだ

 

 

 

 

そういう人って、他人はどんな投稿してるか気になっちゃうから必然的に他の人の投稿も見ちゃう

 

 

 

 

自分よりもいいねされてるのを見たら

嫉妬心と謎の闘争心が生まれる

 

 

 

また、あの子よりも充実した日々を送ってることを見せびらかすため、優越感を味わうためにという想いも芽生える

 

 

そうやって頭の片隅には常に「インスタ映え」を考えているような日々のできあがりだ

 

 

 

そしてそのうちSNS疲れするんだ

 

 

 

 

 

そもそも、SNSは幸福度を下げるって研究結果がある

 

 

 

 

 

知らない方がかえって良かったりもする

 

 

 

大事なのは

 

他人は他人。自分は自分。

だってこと

 

その軸がしっかりとしたものであれば、いいね数如きで惑わされることなんてなくなるんじゃないかな?

 

 

 

 

 

 

 

いいね   の数がわからないことに不満を感じる人もいるだろうけど、この“実験”がどんな結果となるのか楽しみだ

 

 

 

先述したように、他人のいいね数を見て落ち込んだり変な闘争心を抱く人は減る筈だと思うけどなぁ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上、

今週のエッセイ(公開日記)でした

 

 

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございます

 

 

 

 

lio

就活、インターン、人生迷走

f:id:LIO_mystory:20190925175741j:image

人生迷走

 

 

 

 

私の今の状況を四字熟語で表すとこれ。(笑)

 

 

 

 

 

 

大学3年生

 

 

 

 

 

“就活”という悪魔😈と真っ向勝負する日もそう遠くない。

むしろもう始まってる説もある。

 

 

 

 

 

 

先述した通り、人生迷走中の私だけど

夢がないわけでもないんだ

 

 

 

 

挑戦してみたいことは山ほどあるし、それは叶えきるつもりでいる

 

 

 

 

 

そもそも、私は今年6月ごろまで海外でとある起業がしたいと思っていた。

 

 

 

 

でも、心のどこかで「この業種じゃない感」もあった

 

 

 

 

 

だからそれは「夢」に終わった

 

 

 

 

 

しかしそこで気づいたこともある

 

 

 

 

 

 

 

将来は海外起業してみたい

 

 

 

 

という想いは変わらないということ

 

 

 

 

 

どんな業種か、どこでするか、どのような規模なのかは分からない

 

 

 

 

漠然だけど確実な目標

 

 

 

 

 

いきなり海外起業とも考えたけど、最初のうちは要領を掴むためにも

 

 

「実際に海外で働く」

 

 

という経験をしてみたいと思った

 

 

 

 

 

というわけで現時点では

「海外就職」を

検討しているわけだ

 

 

 

 

ここで迷走ポイント🤔

 

 

  1. どんな業種か
  2. 大学はどうするか

 

 

ということ

 

 

 

 

一つずつ説明すると

 

 

 

  1. どんな業種か

 

✔︎興味があるのは、旅行、観光系、そして教育系の仕事

 

✔︎人と接する職業がいい

 

 

✔︎英語+できればもう一言語使いたい

 

 

 

ちなみにいうと、やりたいこと沢山あるから仕事は1つと絞らずいろいろやってみたい気もする

 

 

 

 

そんな大きな軸を持ちながらも、具体性がないことにソワソワ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2.  大学はどうするか

 

 

これは、題名にあるようにインターンシップの話。

 

 

 

とある教育系の海外インターンに興味があるのだけど、だいたい募集は6ヶ月勤務〜

 

 

 

 

私はすでに1年留学していたのもあって、これ以上休んで遅れをとりたくはない

 

 

 

 

 

他にもなんだかんだあるのです

で、要は大学を中退するか、5年かけて卒業するか迷ってる。

 

 

 

 

 

留学中、海外起業を考えていた私は帰国後大学を中退するという道も念頭においていた。

 

 

 

 

 

大卒はただのレッテルでしかなく、世の中 中卒、高卒でも優れた者がいるのは知ってる。

 

 

 

 

 

ただ、半分以上乗り越えてきた大学を中退するのはなんだかもったいないのかなあなんて思っちゃったり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

悩みはたくさんある

 

 

 

 

 

その根本的要因もわかる

 

 

 

 

 

 

あとは、解決に向けてしっかりと向き合っていくことなのかなあ、、、

 

 

 

 

 

 

リアルな大学3年生の就活への悩み。

 

 

 

 

 

 

何か進展あれば、執筆しようと思う

 

 

 

 

 

 

 

私の公開日記

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございます😌

 

 

 

 

 

 

Lio

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

韓国 ソウルへの旅行

f:id:LIO_mystory:20190911161948j:image

 

 

*前の記事でしばらく旅行はしないって言ってたけど、実は9/1-3に二泊三日で韓国旅行に行ってたからそれの記録✍️

 

 

 

 

よかったら目を通していってください😽

 

 

 

 

 

〜韓国🇰🇷ソウルへの旅〜

 

 

 

韓国へは、LCCも多くあり今ではだいぶメジャーな旅行先の一つ。

 

 

 

 

 

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

9/1

ソウル、仁川空港✈️到着

 

空港から市内まで

 

 

 

 

明洞付近への宿泊だったため、そこまでの交通費を機械で買おうとしてました

 

 

 

 

両替は中心部についてから行う予定だったから、カードで払えばいっかと思ってたけど

 

 

 

 

 

 

 

 

カードが使えない、、、!

 

 

 

 

空港から市内までの交通費は

現金のみ。

 

 

 

 

私は、日本円しかなかったから急遽空港で両替💱

 

 

 

 

 

最低でも、中心部までの交通費は予め両替しといたほうが後々楽かも、、、?

 

 

 

ちなみに中心部までは大体

5000w

あれば足りた気がする!

 

 

 

 

日本人客が多い韓国だから、発券機も日本語表記あり。

 

 

 

 

他の国の旅行に比べて、言語で苦戦することはまずなさそう。

 

 

 

 

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

9/1 夜  明洞散策

 

「ニセモノ」おじさんたち

 

 

 

 

 

 

メジャー中のメジャースポット、明洞。

 

 

屋台がたくさんある場所はどこか台湾っぽくもあり、おもしろい

 

 

 

偽ブランドを売っているところもチラホラ見かけた

 

 

 

 

 

 

 

そこのオーナーさんは口を揃えてこう言う

 

 

 

 

 

「ニセモノ、アルヨ!!!!」

 

 

 

 

 

堂々とニセモノ商売してて思わず笑っちゃった😂

 

 

 

 

 

 

なんかそこまで言われると潔くていいよね(?)

 

 

 

 

どこのお店も勧誘にすごく必死

 

 

すごく面白かった

 

 

 

 

 

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

9/1 夜🌉

動画投稿者さん、こんにちは

 

 

 

 

 

 

どこかみたことあるような景色でありながら、はじめましての場所、明洞。

 

 

 

だいぶブラブラ歩き、友達とそろそろ帰ろうかと言ったそのとき。

 

 

 

 

「こんにちは!あの、今生放送してるんですけど映っても大丈夫ですか?」

 

 

 

 

 

と前からきた男性に話しかけられた

 

 

 

 

 

 

「?」

 

 

 

 

 

…どうやらその人はアフリカTVという、日本でいうニコニコのような動画投稿サイトに動画をアップしている人だそう。

 

 

 

そして彼、彼の視聴者さんは日本好きな人が多いそうな。

 

 

 

 

警戒しながらも、良さそうな人だったので暫くお喋り。

 

 

 

 

 

そしたら彼(Yさんとします)が

 

 

「どっかバーに行こう」と、ビルの21階にある高級感漂うバー連れてってくださりました

 

 

 

 

 

 

 

そのあとはバイバイして、友達とホテルへ戻りましたとさ。

 

 

 

 

 

 

 

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

9/2 昼

 

再開

 

 

 

 

 

 

 

昨夜は3:00amというかなり遅めの就寝だったため、起床はほぼお昼に。

 

 

 

 

 

支度が終えるなり、明洞へ。

 

 

 

 

そこで会った人は

 

 

 

「Yさん!」

 

 

 

 

昨日、明洞出会ったYさん

 

 

 

 

 

実は明日フリーだから、明日も会わない?と言われてて。

 

 

 

 

 

私たちも無計画旅できたから

 

 

案内してくださるのなら!

 

 

 

って会う約束をしたんだ

 

 

 

 

 

 

 

まずは、友達がいきたいって言ってた、よく当たると言われている占いへ🔮

 

 

 

 

 

 

生年月日、生まれた時間を元に将来のことなどたくさん聞きました

 

 

 

 

 

 

未来が占いの通りになるって保証もないし

 

 

 

 

 

 

過剰に占いを信じる人ではないけど

 

 

 

 

 

 

占ってもらったような未来だと幸せだなあ、、、なんて惚気てしまう

 

 

 

 

 

 

オーナー(?)さんは韓国人だけど日本語が喋れて

 

 

 

 

すごく親しみやすい、愛されキャラなおじちゃんだった😽

 

 

 

 

 

 

占い後にはお昼時もだいぶ過ぎていたけど

遅めのお昼ご飯をいただきました

 

 

 

チーズダッカルビ 食べました!

 

 

 

 

 

 

おーいしかったあ!!!!

 

 

 

 

 

 

その後は移動し、レンタルのチマチョゴリを着たよ

 

 

f:id:LIO_mystory:20190911155548j:image

 

 

 

 

 

ちょっと暑かったけど、楽しかった☺️

 

 

 

 

 

その後、Yさんとは本当のサヨナラをし、2日目は幕を閉じましたとさ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

 

 

9/3

 

帰国

 

 

 

7時に起きるはずが9時に起きてしまって、寝坊。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わあああああ!!!!と、逃げるようにホテルを後にした

 

 

 

 

 

でも

なんだかんだで空港には余裕で到着。

 

 

 

 

 

 

予想しなかったことが起こった韓国旅。

 

 

 

 

 

 

でもすごく楽しかった!

 

 

 

 

 

 

 

近いし、また行こうかな☺️

 

 

 

 

 

 

 

 

2泊3日韓国旅  完。

 

 

 

 

 

 

*小説チックになったけど、

今回は小説風日記ということで。

 

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございます

 

 

 

 

 

 

ではまた、来週の月曜日。

 

 

 

 

Lio

 

 

 

 

 

 

 

 

 

意識高い系大学生

f:id:LIO_mystory:20190910194855j:image

 

 

 

 

何か月ぶりかのブログ更新します、Lioです


三週間ほど前に日本に帰ってきました!


**ここしばらくは、旅する予定はないので毎週月曜日に日常で感じた些細な事など、とにかく書き出してみたい!って思ったことをゆるーく書いていきます
興味を持ってくださった方はぜひ隙間時間にでも目を通していただければ幸いです





意識高い系大学生


って言葉、たまに耳にする。



自己啓発本をたくさん読んでたり、



積極的にイベントや講演会に参加したり


中には起業したりする。




一般的にそんな人たちのことを意識高い系って言われてる気がする。




そう思えば、私も大学2年生までそういわれるに値する学生だったなあ。。。



学生団体に所属し、イベントや講演会があれば足を運ぶ





当時は、


将来何かに役立つかもしれない人脈づくり



というわけのわからない強迫観念にとらわれてた




でもそのときから心のどこかではわかってた




「なんかこれじゃない感」



「私らしくない感じ」




一年の留学期間で自分とじっくり見つめあう時間を設けることができ、また
帰国後に私をよく知る親友と話しててそれが確信へと変わった




「やっぱあれは私に合ってなかったんだ」

って。




そして私はどんな人間なのか、わかったんだ





【超マイペース】




(笑)





私の親友いわく、



私は見方を変えれば宗教っぽくもある、超熱血体育会系団体(極端な言い方です)には全くそぐわない。


もちろんそれが自分の性にあっている人がいるのも事実だけど。




自分のペースでやりたいことにどっぷりハマるほうが断然向いている。




「周りはまわり。自分は自分」というのがぴったり。




要は

個人主義





意識高い系なことをして、全部が全部無駄だったとはいいがたい。




目上の人と接する機会が圧倒的に多く、ある程度の常識は身についた。
(と信じてるよ)




ただそこでの人脈が深いものかどうかはどうかわからない、いや深くはないか。



ただ一つ言えるのは




自分の好きなことをしている時に出会った人との人脈のほうがよっぽど有意義



ってこと。



例えば旅好きな私は、旅先で仲良くなった人との人脈のほうが




学んだことはおおいし、心から楽しい非常に濃い時間だった。




類は友を呼ぶってことだね。





こうやって文字化するとあたりまえじゃんって思えるんだけど




鈍感な私は気が付かなかった。




少しだけ成長した今ならわかる。



そしてこれからは




フェイクな自分とはサヨナラして




心から楽しいと思えることだらけの人生にしてやろうって思ったんだ




そしたら後々それを理解してくれる人と充実した、実のある人生を送れるんじゃないかな








***ちなみに、こうやってブログを書いてることなんかも意識高い系じゃんって思われるかもだけど、これはただの趣味であり、公開日記なの
ただ楽しくて続けてます(*'▽')






ぼんやり考えてたことを親友に話し、こういう形で文字化ししたことで
頭の整理がしっかりできた




もし私のようにもやもやした気持ちで悩んでいる人がこの記事を読んで

少しでも気が楽になってくれたらうれしいなあ




そんな思いも込め、また何よりも自分のためでもあるつぶやきブログ。





最後までお目を通してくださり、ありがとうございます




ではまた月曜日!





Lio